1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. デジタル・ナレッジ、学習塾向けデジタル英語教材「すらたん」β版無償提供

2022年6月6日

デジタル・ナレッジ、学習塾向けデジタル英語教材「すらたん」β版無償提供

デジタル・ナレッジは3日、同社の学習塾向けデジタル英語教材「すらたん」のβ版を、学習塾や学校関係者に、6月3日~9月の正式リリースまでの期間、無償提供すると発表した。


「すらたん」は、学習塾向けの高校入試リスニング対策教材で、45都道府県の6年分(2017年度〜2022年度)の公立高校入試英語リスニング問題を収録。充実の問題数で、とことん練習ができ、高校入試リスニング力の大幅な向上を目指すことができる。

だが、単に過去問を解くだけではなく、リスニング対策として有効な「ディクテーション」「オーバーラッピング」「スラッシュリーディング」「リピーティング」「シャドーイング」の5つのトレーニングモードで過去問を活用した練習もできる。

スマホ、タブレット、PCでの受講に対応。面倒なアプリのインストールも不要で、普段使っている端末ですぐに始められる。端末1つで学習でき、学習塾でも自宅でもちょっとした空き時間を使って練習できる。

また、各トレーニング画面では、過去問の英文スクリプトが適宜表示され、効果的に音読などの練習ができる。スクリプトは「英文のみ表示」、「和訳のみ表示」、「英和両方表示」と切り替えができ、自分にあった練習方法や画面表示が選べる。

現在、同社では、「すらたん」の無料トライアルも設けており、体験版のレッスンが無料で利用できる。また、モニター協力できる塾も募集中。

【無償提供概要】
提供期間:6月3日(金)~9月の正式リリースまでの期間
対象:学習塾、学校関係者

申込み

関連URL

「すらたん」

デジタル・ナレッジ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ!ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス