- トップ
- 企業・教材・サービス
- やる気スイッチグループ、「チャイルド・アイズ」で期間限定「夏期特別レッスン」実施
2022年6月24日
やる気スイッチグループ、「チャイルド・アイズ」で期間限定「夏期特別レッスン」実施
総合教育サービス事業のやる気スイッチグループは22日、同社が展開する知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ」が7月1日〜8月31日の期間限定で『夏期特別レッスン』を実施すると発表した。
バランスのよい柔軟な脳を育てることは、子どもの才能を伸ばす土台となり、今後の人生の大きな財産になると考えられている。同教室では「この夏、知の冒険にとび出そう!」をテーマに、子どもが大きく成長するきっかけ、また可能性を拡げるきっかけ探しとして、今年も『夏期特別レッスン』を実施する。「何か習い事をはじめたい」と悩んでいる人「子どもの得意をもっと伸ばしたい」と考える人、さらに「小学校受験」を検討中の人にも合う内容になっている。『夏の知育チャレンジコース』『オンラインでお試し知育コース』ともに、子どもに合わせたオリジナルカリキュラムを作成。考える楽しさを繰り返し体験しながら、自信と意欲を引き出す。
対象は1歳半から小学6年生までの同レッスンを初めて受ける人。『夏の知育チャレンジコース』はIQテスト+45分レッスン×3回分(1万1千円・税込)、『オンラインでお試し知育コース』は45分のオンラインレッスン×2回(6600円・税込)の2種類を提供する。
関連URL
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)