2022年8月15日
「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]2022 夏休みスペシャル座談会【前編】
TDXラジオは15日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift]「2022 夏休みスペシャル座談会(前編)」を公開した。
前編では、アドビが認定する教員AELの3人が、デジタルツールを使った最新の実践を紹介。授業の中でアドビツールを活用するメリットについて質問する。また、授業時間外における生徒たちの創造的な取り組みにも注目。クリエイティブな授業をする上での課題点や学校種によっての取り組みのちがいについて聞く。
<ゲスト>
・品田 健(聖徳学園中学・高等学校)
東京学芸大学教育学部中等教育教員養成課程国語科専攻卒業。桜丘中学・高等学校に国語科教員として勤務。副校長として生徒・教職員全員へのiPadの導入を行う。次世代教育担当参与としてICTの活用やアクティブラーニングの展開。2017年より聖徳学園中学・高等学校で学校改革本部長・Executive ICT Director としてSTEAM教育の開発を担当。Apple Distinguished Educator Class of 2015、iTeachers Academy理事、Adobe Education Leader2020。
・片岡 伸一(千葉県立市川工業高等学校)
千葉県茂原市出身。大学1年生から研究室に入り、サーバーやネットワークシステムを構築。卒業後も大学の技術支援を行い、PalmやWindows CEなどのモバイル端末の教育環境への導入を研究。前任校では県内公立高校では2校目となる1人1台iPadを導入、現勤務校では機種自由選択によるBYODを導入し、クラウドシステムを活用した1人1台端末により、教育の効率化を模索する。
後半のコーナーは、「片岡伸一のRADIO SAVASAN ~初任者教員の育成方法とは?~」片岡 伸一(千葉県立市川工業高等学校)・皆森 浩奈(千葉県立市川工業高等学校)となっている。
□ 2022 夏休みスペシャル座談会(前編)
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)