- トップ
- 企業・教材・サービス
- Z会の通信講座、志望大別の「直前予想演習シリーズ」申込開始
2022年9月13日
Z会の通信講座、志望大別の「直前予想演習シリーズ」申込開始
Z会は9日、「Z会の通信教育」大学受験生向けコースで、志望大別の予想問題を解いて添削指導が受けられる「[特講]直前予想演習シリーズ」の申込受付を行っていると発表した。
「予想問題+添削指導」が2回分ついて3300円(税込)。答案はスマホで撮影して提出するだけで、ポストを探す手間もかからず、切手代もかからず便利。英数国はデジタル添削のため約3日後、理科地歴は手書き添削のため約8日後から添削済み答案がWebで閲覧でき、復習を開始することができる。
概要
受講料金:添削指導付き 1講座3300円(税込)
講座ラインナップ(11大学全64講座):
■東大
(1)英語 (2)文系数学 (3)理系数学 (4)文系国語 (5)理系国語 (6)物理 (7)化学 (8)生物 (9)日本史 (10)世界史 (11)地理
■京大
(12)英語 (13)文系数学 (14)理系数学 (15)文系国語 (16)理系国語 (17)物理 (18)化学 (19)生物 (20)日本史 (21)世界史
■北大
(22)英語 (23)文系数学 (24)理系数学 (25)国語 (26)物理 (27)化学
■東北大
(28)英語 (29)文系数学 (30)理系数学 (31)国語 (32)物理 (33)化学
■東工大
(34)英語 (35)数学 (36)物理 (37)化学
■一橋大
(38)英語 (39)数学 (40)国語 (41)日本史 (42)世界史 (43)地理
■名大
(44)英語 (45)文系数学 (46)理系数学 (47)国語 (48)物理 (49)化学
■阪大
(50)英語 (51)文系数学 (52)理系数学 (53)国語 (54)物理 (55)化学
■九大
(56)英語 (57)文系数学 (58)理系数学 (59)国語 (60)物理 (61)化学
■早大
(62)英語 (63)国語
■慶大
(64)英語
申込締切日:
・年内に教材を受け取れる申込締切日 2022年12月21日(水)
・Web最終申込締切日 2023年1月22日(日)
※申込みから約1週間で教材を届ける
※早大・慶大の個別試験までに答案を確実に返却できる答案提出締切日は、2023年1月20日(金)(スマホから提出する)
※国立大の個別試験までに答案を確実に返却できる答案提出締切日は、2023年1月31日(火)(スマホから提出する)
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)