- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、eラーニングコース「景表法入門」を発売
2022年10月6日
シュビキ、eラーニングコース「景表法入門」を発売
シュビキ4日、eラーニングコース「景表法入門」を発売した。
成分や原産国などの偽装表示がニュースで報道されることは珍しくない。景表法(不当景品類及び不当表示防止法)では“誤認させるもの”も含めて規制されているため、悪意で行った場合だけでなく、問題ないと判断してしまったケースもこれに含まれる。
罰則があるだけでなく、社会的信頼にも大きな傷を付けるため、事業者としては万全の予防策が必要だが簡単ではない。どのような景品類や表示が規制の対象になるか、正確性を期すための調査・情報共有はどこまで遡れば良いかなど、業種・業態による差異も大きく、単純なルール作りが難しいためだという。
同作は、景表法違反防止の研修用に開発されたもので、対象になる景品類や表示の意味や具体的な内容、それに関して定められた規制の内容などを解説したeラーニングコース。
単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)