1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. イー・ラーニング研究所、キャリア教育用テーブルゲーム教材の研究授業を実施

2023年2月15日

イー・ラーニング研究所、キャリア教育用テーブルゲーム教材の研究授業を実施

イー・ラーニング研究所は14日、キャリア教育用テーブルゲーム教材「子ども未来キャリア」の研究授業を、1月23日に鹿児島県立山川高等学校で実施したことを明らかにした。

同研究所では、金融教育をはじめ、日本の学校で学ぶ機会の少ないテーマを育成するキャリア教育用テーブルゲーム教材「子ども未来キャリア」の開発および提供を行っている。同教材は、アクティブ・ラーニング型の独自メソッドを使ったスライド教材を活用し、テーブルゲームを通した体験型学習を提供する。

山川高校では、これまで外部講師を招いた授業などさまざまな企業と連携した金融教育授業を実施してきたが、こうした取り組みの中で「キャリア教育の一本化」と「生徒の自主性」が必要であると考え、ボードゲーム形式で楽しく学べる同教材での研究授業の実施にいたった。

研究授業は高校2年生を対象に「投資」のテーマで実施した。生徒自身が経営者となり、自分の工場の機械や人材・施設への投資によって工場レベルを上げながら、生産できる商品を増やすことで売上アップを目指した。また、途中で好景気やストライキなど、さまざまなイベントが発生することで、こうした現象が経済的にどんな影響を与えるのかを体感しながら理解していった。さらに、ゲーム終了後には投資についてのレクチャーを実施し、金融投資にとどまらず、自己投資や日頃の生活、家庭に結びついていることへの理解を促した。

関連URL

「子ども未来キャリア」

イー・ラーニング研究所

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス