- トップ
- 企業・教材・サービス
- ライフイズテック、「東大セミナー」9教室へ学習塾向け「情報AIドリル」を提供
2023年2月28日
ライフイズテック、「東大セミナー」9教室へ学習塾向け「情報AIドリル」を提供
ライフイズテックは27日、日本エルデイアイが運営する「東大セミナー」の全9教室へ学習塾向け教材「情報AIドリル」の提供を4月から開始すると発表した。
ライフイズテックでは、昨年8月から「情報Ⅰ」を本格的に学べる情報AIドリルを学習塾向けに提供している。中学・高校向け情報学習用EdTech教材「Life is Tech ! Lesson」の開発ノウハウを生かし、AIドリルの個別最適化された反復学習で楽しみながら確かな得点力を養成するプログラムで、基礎力定着から共通テスト対策までを網羅している。
今回、共通テスト対策・学校の定期テスト対策のニーズの高まりを受け、北陸地方に展開する学習塾「東大セミナー」にて、個別最適な学習プランで確かな問題対処力を養成し、生徒の自律的な学習を推進するための教材として採用された。
関連URL
最新ニュース
- 就活生はAIを活用するが、自らがAIに評価されることには後ろ向き =マイナビ調べ=(2025年7月17日)
- 英語学習の習慣化、「アプリの活用」が最も効果的=スキルアップ研究所調べ=(2025年7月17日)
- 英会話学習を途中で辞めた経験のある人の6割以上が「1年未満」=アイキューブ調べ=(2025年7月17日)
- 27年卒採用と連携可能なインターンシップ「実施する+検討」が半数に迫る =学情調べ=(2025年7月17日)
- Waffle、AI時代のテックリーダーを育てる「Waffle College」第4期テックキャリアコースを提供開始(2025年7月17日)
- atama plus、AI教材を活用した入試プログラムが大東文化大の26年度総合型選抜入試に導入(2025年7月17日)
- 東京学芸大学、「教員・教育支援人材育成リカレント事業」の受講生を募集(2025年7月17日)
- 教育AI活用協会、Interop Tokyoでの「教育AIサミット」開催レポート公開(2025年7月17日)
- 北九州市立大学、未経験からWEBプログラマ・DX人材へ 職業訓練プログラム(関東枠)募集開始(2025年7月17日)
- 「中高生 Ruby プログラミングコンテスト 2025」作品募集を開始(2025年7月17日)