- トップ
- 企業・教材・サービス
- ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、BYOD対応授業支援システム「eWatcherBYOD」提供開始
2023年5月10日
ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、BYOD対応授業支援システム「eWatcherBYOD」提供開始
ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジーは8日、BYOD対応授業支援システム「eWatcherBYOD(イーウォッチャーBYOD)」の提供を開始した。
「eWatcherBYOD」は、学生と教員の双方向授業を実現するソリューションとして、学校の授業支援や企業のeラーニング用途で活用されているBYOD(Bring Your Own Device)対応の授業支援。
「eWatcherBYOD」ではオンプレミス環境での構築も可能、学習状況を把握できる多くの機能が利用可能で、学習効率が高い双方向授業を実現できる。
授業は個人の持ち込みパソコンだけでなく、学校が貸し出すパソコンとの組み合わせも可能。教室やキャンパスが分かれていても対応可能で、少人数のアクティブラーニング、画面のモニタリング機能を使ってTeamsやZoomを併用した学生の進捗管理もできる。オンプレミス環境の場合は、クラウド側の状況に左右されずに常に高いパフォーマンスが得られ、ランニングコストも抑えられる。
「eWatcherBYOD」を学生の個人のパソコンへ設定するのも最小限の操作で可能で、パソコン操作が苦手な学生でも簡単に導入できる。教員側の設定も、授業のスケジュール管理、画面設定、出欠管理などが簡単。資料の配布、課題の提出などの機能もあるため、教員の授業前後の準備作業の低減にもつながり、授業内容の充実や学生の指導に割く時間を確保できるようになる。
学生も授業後に配布された資料や課題を、自分のパソコンでそのまま開き、そのまま学習を継続できる。学生にとっても効率的に学べるようになるソリューションだという。
関連URL
最新ニュース
- 山梨県、2025年度から25人学級を小学校5年生に拡大、26年度には全学年に導入(2024年12月11日)
- GUGA、大阪府と「求職者等へのDX(IT)に関するスキル等の習得を通じた持続可能な就職支援モデルに関する協定」を締結(2024年12月11日)
- 指導要録の「行動の記録」、教職員の96%が「明快な評価ができていない」と回答 =School Voice Project調べ=(2024年12月11日)
- 仕事をしている母親の子どもの方が希望の中学校に合格している =ひまわり教育研究センター調べ=(2024年12月11日)
- LINEヤフー、「Yahoo!検索」で検索結果面に小学校で習う漢字の書き順動画を掲出(2024年12月11日)
- カラダノート、「ママ・パパが選ぶ今年の漢字ランキング」を発表(2024年12月11日)
- 大学就学を支援する返済不要の給付型奨学金「金子・森育英奨学基金」 総額260万円への増額(2024年12月11日)
- ノーコード総合研究所、大阪府立吹田東高校で「ノーコード開発研修」を実施(2024年12月11日)
- Musio ESAT-J通信教育、世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(2024年12月11日)
- ネオキャリア、ダイバーシティについて学ぶ体験型授業を小学校で実施(2024年12月11日)