- トップ
- 企業・教材・サービス
- RSUPPORT、大学・短大・専門学校の学生にWeb会議ツール・遠隔アクセスツールなどを無償提供
2023年5月17日
RSUPPORT、大学・短大・専門学校の学生にWeb会議ツール・遠隔アクセスツールなどを無償提供
RSUPPORTは16日、大学・短大・専門学校の学生に、同社が運営する3つの遠隔ソリューションツール、Web会議サービス「RemoteMeeting」・遠隔アクセスツール「RemoteView」・「遠隔サポートツール「RemoteCall」を最長1年間無償で提供するキャンペーンを開始した。
今回、アフターコロナ時代の学生の学業やコラボレーション強化をサポートするため、学生限定で3つの遠隔ソリューションを最大1年間(5月16日~来年5月31日)無償提供することを決定した。遠隔ソリューションの活用でキャンパスライフを楽しみながら、学生のうちにITツールの利用やスキルを身につけてもらうことを目的としている。
RemoteMeetingでは、チームワークが必要な課題の議論や進捗確認をWeb会議で行い、AI議事録など最新技術を活用して効率化を図ることができる。RemoteViewでは、自宅パソコンにあるソフトや資料を自宅外のどこからでも利用・確認できる。またRemoteCallを利用して、論文の添削やチューター活動を遠隔で行うことができる。
大学・短大・専門学校の在学生を対象に、5月16日~7月31日の期間、申請を受け付ける。
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)