2023年5月18日
インフォマート、目白大学が就職活動支援に「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」導入
インフォマートは16日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム業界チャネル」が、目白大学で試験的に採用されたと発表した。
学生のキャリア形成を支援する同大学の就職支援部では、就職活動に向けた各種講座の企画や、履歴書の書き方や面接の受け方といった就職指導を行っている。様々な講座を企画する中で、一番の課題は「業界研究」だった。出版社による就職活動向け季刊誌の読み方の解説講座や、学生に人気のコスメや旅行代理店、金融といった業界・企業から担当者を招いた講座等を企画しているものの、いずれも参加率が低く、学生が業界研究に関心を持たないことが課題になっていた。
同大学が導入したきっかけは、経営学科に在籍する教授からの紹介だったという。ゼミで同商品の機能の一つである「業界レポート」を活用しており、最新の業界動向や主要企業の情報を簡潔にまとめた分析が好評だった。課題であった業界研究に興味を持ってもらうツールのひとつとして、非常に優れているため導入を決めた。
今回の導入により専門家による深掘りされたレポートで知識量を増やす、業界のつながりを知り、視野を広げて可能性を見出すなどの効果が出ている。
同商品は短時間に、安価で業界動向と主要企業が把握できる営業・マーケティング部門のための情報プラットフォーム。営業先や競合他社等、いち早く知りたい企業のニュース・決算情報・展示 会情報の自動収集機能と豊富な情報量と読みやすさを追求した業界レポートで営業・企画を強化する。また、ユーザーの商品・サービスを PR する機能も搭載。新たなビジネスチャンスを創出し、企業間取引の活性化に貢献する。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)