1. トップ
  2. データ・資料
  3. ポリミル、Surfvote結果公表「小学生はランドセルで通学すべきか?」

2023年5月18日

ポリミル、Surfvote結果公表「小学生はランドセルで通学すべきか?」

ポリミルは17日、「小学生はランドセルで通学すべきか?」というテーマで意見投票を募集した結果を公表した。


立正大学教授で社会学博士の小宮信夫氏が問題提起したイシュー(課題)に、数ある選択肢から自分の意見や立場に合うものをユーザーに選んで投票してもらった。

投票はSurfvote上で3月4日~4月30日に行われ、54票の有効票を得た。それによると、「今のままで何もしなくていい」13%、「混乱を防ぐため、ランドセル使用を義務化すべき」20.4%、「ランドセル使用が義務でないことを、学校は保護者にしっかり通知すべき」20.4%などの結果となった。同社サイトではユーザーのコメント例も合わせて紹介している。

「小学生はランドセルで通学すべきか?」

関連URL

「Surfvote」

ポリミル

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス