2023年8月2日
ベンキュージャパン、「2023PCカンファレンス」内の「教育・ITフェア」に出展
ベンキュージャパンは、「2023PCカンファレンス」内の毎年恒例企画として、8月18日に行われる「教育・ITフェア」の会場に出展すると発表した。
「2023PCカンファレンス」は、8月17日から19日につくば国際会議場で開催される、コンピュータを利用した教育に携わる人たちが学びを語り合うイベント。今回のテーマは「変わる社会、変わる学習環境」。
今回、ブース出展では、教員と生徒の端末を簡単にミラーリングでき、補足説明や注釈、生徒の意見などを書き込むことで協働的な学びを促す電子黒板 「BenQ Board RP6503」や、プロジェクター単体でクラウド上に保存した教材を即座に投写できるWindows 11搭載プロジェクター「EH620」、良い姿勢を保ちつつ目に優しいBenQ独自の輝度自動調整機能などのアイケア技術を搭載した液晶モニター「GW2480」を展示し、生徒の主体性を引き出す新しい授業スタイルがどのように構築できるのかを紹介する。
教育・ITフェア開催概要
開催日時:8月18日(金)10:00~17:00
開催会場:つくば国際会議場 1階 多目的ホール
BenQブース:「教育ITフェア」 つくば国際会議場 1階 多目的ホール ブース番号B24
入場料:
■一般
CIEC会員・全国大学生協連に加盟する会員生協の組合員:5000円
非会員:7000円
■学生
学生(U-18を除く):2000円
U-18発表者およびその指導教員:各1000円
U-18参加者(発表なし):無料
※U-18とは、小学生、中学生、高校生、高専3年生以下のいずれかを指す
関連URL
最新ニュース
- エナジード、奈良県立高がキャリア教育プログラム「ENAGEED CORE」導入(2025年1月24日)
- 学力・学習状況調査のCBT化、小中校教師の約9割が「生徒がデジタル環境に適応するための準備が重要」と回答 =新学社調べ=(2025年1月24日)
- REDEE、徳島県美波町が中学生~高2生対象の「eスポーツ&IT講習会」を開催(2025年1月24日)
- ライフプランニング、9割以上の親が「小学生から学び始めるのが理想」と回答 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年1月24日)
- 約9割の保育園が、ICTデータを「運営改善や保育の質向上」に活用 =子ねくとラボ調べ=(2025年1月24日)
- 「大学全入時代」でも高1からの受験対策が当たり前に「未来データレポート」公開 =TimeTree調べ=(2025年1月24日)
- プログラミングを独学で学ぶ人々対象の転職実績アンケート =「プロリア プログラミング」調べ=(2025年1月24日)
- CBTS、2025年版「趣味で取ったら大満足の資格」ランキング発表(2025年1月24日)
- 約65%が共通テストの難易度を”噛み応えがあった”(難しかった)と回答 =カバヤ食品調べ=(2025年1月24日)
- 摂南大学経営学部「経営情報楽環プロジェクト」が「第4回Digi田甲子園」本選出場決定(2025年1月24日)