2023年8月15日
GUGA、資格試験「生成AIパスポート」の公式テキスト販売開始
生成AI活用普及協会(GUGA)は10日、資格試験「生成AIパスポート」の公式テキストを販売開始した。
生成AIパスポートは、生成AIに関する基礎知識や簡易的な活用スキルの習得を可視化するための資格試験。AIを活用したコンテンツ生成の具体的な方法や事例に加え、企業のコンプライアンスに関わる個人情報保護、著作権侵害、商用利用可否といった注意点などを学ぶことができる。
公式テキストの価格は、電子書籍版が1782円(税込)。製本版が1980円(税込)。GUGA会員限定で販売する。無料会員登録の上、会員マイページから購入できる。
生成AIパスポート試験概要
開催形式:オンラインでの実施(IBT方式)
試験時間:60分間
問題数:60問
受験資格:制限なし
受験費用:1万1000円(税込)
試験日:9月15日(金)/16日(土)
申込期間:8月25日(金)〜9月8日(金)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)