- トップ
- 企業・教材・サービス
- 成学社、中高大の最新入試情報と対策がわかる「三大入試ガイダンス」無料開催
2023年12月29日
成学社、中高大の最新入試情報と対策がわかる「三大入試ガイダンス」無料開催
成学社は27日、個別指導学院フリーステップが、中学・高校・大学の最新入試情報と受験までの戦略を伝授する「三大入試ガイダンス」を2024年1月に無料開催すると発表した。同校以外の受験生の受講も可能。
「中学受験ガイダンス」では、中学受験を検討または既に中学受験に向けて勉強している小学生と保護者を対象に、「私立中学と公立中学の違い」など基礎知識から受験に強いフリーステップが分析した最新入試動向、学年別の対策方法までを詳しく説明。迷わず受験勉強がはじめられるよう、中学受験で得られるメリットや必要な費用なども広く情報を提供するという。
「高校受験ガイダンス」では、「入試の情報が少なくて不安」「受験はまだ先」と考えている中学1年生・2年生を対象に、都道府県別の入試制度や私立・公立高校選びのポイントなど合格に向けての必須情報を伝える。対象都府県は、東京都、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県。各都府県の最新入試情報を踏まえたうえで対策を導き出し、効率的な受験スケジュールを伝えることで受験勉強の早期スタートを後押しするという。
「大学受験準備ガイダンス」では、2024年度大学入試共通テストを分析した最新動向を提供。そこから導き出された2025年度大学入試に向けての対策や受験スケジュールを、これから本格的な受験期に入る高校2年生へ伝える。
イベント概要
■「中学受験ガイダンス〜受験準備回〜」
開催日時:2024年1月13日(土)10:00〜11:00、14:00〜15:00、17:00〜18:00
※各回とも内容は同じ
対象:新小学4年生~6年生とその保護者
■「高校受験ガイダンス」
開催日時:2024年1月13日(土)10:00〜10:50、14:00〜14:50、17:00〜17:50
※各回とも内容は同じ
対象:新中学2年生~3年生とその保護者
■「大学受験準備ガイダンス」
開催日時:2024年1月28日(日)13:00〜14:00、19:00〜20:00
※各回とも内容は同じ
対象:新高校3年生とその保護者
参加費:無料
受講方法:オンライン
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)