2024年3月1日
サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」10日にオンライン開催
サイバーフェリックスは、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」の成果発表会を、3月10日にオンラインで開催する。
「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」は、平井聡一郎氏と田原佑介氏によるカリキュラム監修により、独自の管理職育成プログラムを通じて、学校DXを進め、先生の働き方や生徒の学び方を変えるICTコーディネーター、海外進学の支援体制をつくれるグローバル教育専門家、学校改革をする校長の育成をサポートする。
イベントでは、2023年夏にスタートしたプログラムに約半年間参加した教職員の成果発表を一部配信。また、岩岡寛人氏(前鎌倉市教育長、現文部科学省勤務)を迎え、平井聡一郎氏との対談を通じて、教育現場を変えたいと願う全国の教育関係者が、これから日本で求められる教育リーダーの資質について考える機会を作る。
イベント概要
開催日時:3月10日(日)13:00~15:00
開催場所:オンライン
対象:学校を変えたいという想いを持つ管理職や他の教員を率いる立場の教職員
参加費:無料
イベント内容:
オープニング(20分)
平井聡一郎氏と岩岡寛人氏による対談(30分)
プログラム参加者による成果発表と質疑応答(70分)
申込期限:3月9日(日)23時59分まで
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)