2024年4月2日
41.2%が就職・転職のために資格を取得したことがある/現在取得に向けて勉強している=NEXER/宅建学院調べ=
NEXERは、宅建学院と共同で資格の取得経験に関するアンケートを実施し、その結果を1日に公開した。
調査は2月29日~3月4日に行われ1075名から有効回答を得た。それによると、半数近くの41.2%が「資格を取得したことがある/現在取得に向けて勉強している」と回答した。
その理由を複数回答で訊ねたところ、73.4%が「就職・転職のため」と答えた。さらに資格を取得するために勉強代として使っていた月額の予算は、半数近くの40.2%が「3000円未満」と回答した。
53%が「テキストや過去問による独学」で勉強していたと回答。81.5%が資格を取得した結果「役に立った」と答えた。調査ではそう感じる理由を具体的に訊ねた結果を紹介している。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)