1. トップ
  2. 学校・団体
  3. リートンの「AIキャラクター」、宮崎大附属中学が理科の授業で活用

2024年7月19日

リートンの「AIキャラクター」、宮崎大附属中学が理科の授業で活用

リートンテクノロジーズジャパン(リートン)は18日、同社の「AIキャラクター」を活用して、宮崎大学教育学部附属中学校の生徒が、7月5日に理科の授業を行ったと発表した。

同校では、今年6月から、理科と技術の授業で「AIキャラクター」を使った授業を実施。「AIキャラ作成機能」を用いて作った、技術の授業をサポートする「Techるくん」、理科の授業をサポートする「仮説設定お助けくん」などのAIキャラを使って、「キャラチャット」機能を用いて、キャラクターと対話形式で生徒が論理的に考えられるような授業を行っている。

同校に提供しているAIキャラには、生徒が親しみを持ちやすいよう、「キャラチャット」機能を使用してキャラクターと会話しているかのような工夫がなされている。また、あくまでも学習をサポートするという位置付けで、答えを言わないような設定にして、生徒が主体的に考えられるようにしている。

7月5日に授業を受けた生徒からは「AIの考えと自分の考えを比べて新しい考えが出てきた」「AIばかりに頼るのではなく、自分の知りたいことだけAIに訊くスタンスが大事だと思った」などといった声が寄せられた。

また、当日は、宮崎県内の教員を対象とした研修会も実施され、同社の増田良平氏が「生成AIの概要と利用にあたっての注意点」について講義。生成AIの仕組みや特徴、人間との関わり、課題と対策、上手な活用法として「適切な活用領域を見極める」「偽情報や著作権侵害などのリスクへの留意」「小さな試験的な取り組みから始める」ことなどをポイントに分かりやすく解説した。

同社の「AIキャラ作成機能」「キャラチャット」は、対話型生成AI「リートン」の機能で、「AIキャラ作成機能」ではキャラクターの外見作成、会話設定が自分でできる。作成したキャラクターとは「キャラチャット」機能で会話できる。

対話型生成AI「リートン」は、大規模言語モデル(LLM)の生成AIをベースとし、それを日本語版にした人工知能(AI)プラットフォームで、簡単な登録をするだけで、GPT-40などの最新AIモデルを無料無制限で利用できる。生成AIの詳しい知識がなくても、自由に、そして様々な文章作りに活用できる。累計グローバルユーザー数は370万人を突破、月間利用者数は220万人以上。

関連URL

リートンテクノロジーズジャパン

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス