- トップ
- STEM・プログラミング
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会
2025年1月14日
全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会
小学館は10日、ジュニアプログラミング推進機構が主催する「全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム2024」の決勝大会が、12月8日に東京・池袋のサンシャインシティで開催されたと明らかにした。
同イベントは、プログラミングを学ぶ小学生たちが、知識やスキルを競い合って日本一を目指す、全国規模のプログラミング競技大会。小学館は実行委員会の一員として大会の運営に携わっている。今年度は全国から約1500名の小学生が参加し、Web予選から2回戦までを勝ち抜いた4チーム12名の小学生プログラマーが決勝に進出した。
第1種目は、この大会でお披露目された新しいロボット競技「スクランブルバトル」。プログラムで自律移動するロボットを駆使してフィールドに置かれたブロックを落とし、獲得点数を競った。第2種目は、複数人が同時にプログラミングできるツール「プログミー」を使って、3名同時にオリジナルゲームを作成するというハッカソン形式の競技が実施された。
優勝に輝いたのは、2種目ともに1位で通過した関東エリア代表の「TEAM F(e)ast」。同チームはCygames賞とヤマハ発動機賞(同チームの山河新選手)にも選ばれ、優勝と合わせてトリプル受賞を達成した。大会の公式YouTubeチャンネルでは、決勝大会当日の様子をフルバージョンでアーカイブ配信している。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)