1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. NEC、「K-SECトップオブトップス講習会2024」で高専生対象演習プログラムを提供

2025年4月15日

NEC、「K-SECトップオブトップス講習会2024」で高専生対象演習プログラムを提供

NEC(日本電気)は14日、KOSENサイバーセキュリティ教育推進センター(K-SEC)が主催する「K-SECトップオブトップス講習会2024」で、トップレベルの高専生を対象としたセキュリティ技術を学ぶ演習プログラムを、3月27日・28日に高知工業高等専門学校で実施したと発表した。

NEC CSIRTの脅威インテリジェンス業務や顧客向けのペネトレーションテスト・システムインテグレーション・人材育成などの専門業務に従事するNECグループのエンジニアが講師を務め、高等専門学校の生徒が参加するCapture The Flag大会での上位入賞者17名が参加した。

プログラムでは、システムの脆弱性に対する攻撃手法に関する問題作成と問題回答を相互に体験することで、攻撃者と防御側の両方の視点から、セキュリティ技術の理解とスキル向上に努めた。

具体的には、1日目にチームに分かれて出題者として問題作成を行い、CTF形式の演習環境へ登録し、2日目に、作成した問題を解き合った後、チーム間で解答方法を共有しながら作問者と意見交換を行った。演習環境は、顧客向けに提供している演習型教育サービス「NECサイバーセキュリティ競技場演習(CTF)」を使って実施した。

関連URL

NEC(日本電気)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス
S