2021年12月2日
iTeachers TV Vol.299 北海道美深高等養護学校 加藤章芳 先生(後編)
iTeachersとiTeachers Academyは1日、iTeachers TV Vol.29 北海道美深高等養護学校の加藤章芳 先生による「日本最北の高等支援学校でのICT活用(後編)」を公開した。
高等支援学校では“働く”という動機付けやマナーの観点から、「ICTによる支援ツールが本当に必要なのか」という意見が強くあったという。しかし、知的・発達障がいの特性として、知識が断片的になりやすかったり、抽象的な表現の理解の難しさがある。授業でのICT活用は、そうした認知の差を埋めるためのツールとしての役割があるという。また、プログラミング教育は、”プログラミング”という行為そのものの学習もさることながら、コミュニケーションや人間関係の形成を促す自立活動の指導にも繋がるのではないか。後編では、知的・発達障がいを有する生徒たちに対して行ってきた実践を紹介。知識・技能を中心とする授業展開から、思考・判断・表現する力を育成するための授業へ移行していくためのツールとして、ICT活用やプログラミング教育の実践事例を共有する。
加藤先生は、赴任以来8年間、情報教育とネットワークを担当。2019年度からは学校CIO(最高情報責任者)を務める。主にICT機器の導入や管理、校内のICT研修や教員のサポートに従事。「支援技術」としてのICT活用に力を入れている。Microsoft Innovative Educator Expert(2017-2022)、Google Certified Educator(Lv1&Lv2)、e-ATC(福祉情報技術コーディネータ3級)、ISF(情報セキュリティ初級)認定(2018)。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」。今回は、同志社中学校の反田 任 先生による「Keynoteのライブビデオを活用する」。
反田先生は、EdTech Promotions Manager(ICT教育推進担当)。2014年度からOne to One での iPad 導入や Wi-Fi ネットワークの構築を進めてきた。担当教科は 「英語」。ICTを活用しながら、知識、語学力、思考力、コミュニケーション能力をつける発信型の英語教育をめざしている。Apple Distinguished Educator Class of 2015, Intel Teach マスターティーチャー。
□ 日本最北の高等支援学校でのICT活用(前編)
最新ニュース
- 独学でのプログラミング学習挫折率は80%、スクールは29% =プロリア プログラミング調べ=(2024年11月28日)
- 大学生が選んだ就職先人気企業ランキング、「伊藤忠商事」が文系男子V6&3冠達成=ダイヤモンド・ヒューマンリソース調べ=(2024年11月28日)
- キッズライン、「こども家庭庁企業主導型ベビーシッター支援制度」利用実態レポート(2024年11月28日)
- テンプル大学ジャパンキャンパス、大阪府教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2024年11月28日)
- CA Tech Kids、「Copilot」を活用した高校教員向け研修および高校生向けプログラミング授業を提供(2024年11月28日)
- 不登校オンライン、「高校中退の前後にできること・するべきこと」をテーマに講演会(2024年11月28日)
- 中央出版、速読解力講座「TERRACE」説明会12月開催(2024年11月28日)
- TAC、「一級建築士(学科)今年こそ学科を突破!炎の決起集会」12月13日開催(2024年11月28日)
- ミラボ、自治体向けDX展示会「TOHOKU DX GATEWAY 2024」に多賀城市と共同出展(2024年11月28日)
- CyCraft、「大学ICT推進協議会2024年度総会」で「クラウド活用最前線のDX」」テーマに登壇(2024年11月28日)