- トップ
- 企業・教材・サービス
- コミックラーニング、初めて生成AIに関するサービスをコミック化
2024年7月8日
コミックラーニング、初めて生成AIに関するサービスをコミック化
パーソルイノベーションのComic Learning Companyは4日、コミック教材を活用した研修サービス「コミックラーニング」が、法人向けのAI研修やAIツールを提供するデジライズが自社サービス紹介に活用するホワイトペーパー用に、コミック教材を提供したことを発表した。AI関連のコミック制作は初めてとなる。
過去に、デジライズが使用していたホワイトペーパーは、文字数が多く、分厚い資料となっていたため、読むのに時間がかかり、営業先企業へのサービス導入が進みづらいといった課題があった。
コミックを使った資料であれば、内容の把握に時間もかからず、文字だけでは説明が複雑な生成AIに関するサービスの理解が容易に可能。また、実際にサービスを導入する際、どの程度業務の生産性が上がるかも伝えることができるとのメリットが感じられたことから「コミックラーニング」の導入に至ったという。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV iTeachers TV 最終回スペシャル 大阪大学 岩居弘樹 先生 を公開(2025年4月2日)
- 約9割のママが「PTAの役員・係決めが憂うつ」と回答 =ベビーカレンダー調べ=(2025年4月2日)
- コドモン、東京都世田谷区の新BOP学童クラブ61施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月2日)
- すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金」の活用希望校を募集(2025年4月2日)
- 大阪経済法科大学、花岡・八尾駅前両キャンパスにDX教育を推進する新施設オープン(2025年4月2日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道平取町で提供を開始(2025年4月2日)
- 学会振興財団、学会名を「VR研究倫理学会」から「先端技術倫理学会」へ名称変更(2025年4月2日)
- 近畿大学中央図書館、デジタルアーカイブをリニューアル公開(2025年4月2日)
- dott、「環境教育アプリで学ぶ!親子で楽しむカーボンニュートラル体験イベント」13日開催(2025年4月2日)
- アットマーク・ラーニング、「EuLa通信制中等部」でメタバース体験会を開催(2025年4月2日)