2025年1月14日
RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表
RePlayceは10日、4月に開校する通信制高校サポート校「HR高等学院」で実施するプログラムの第2弾として「グローバル教育」について発表した。
HR高等学院では、それぞれの授業を「プログラム」と呼び、世界の目次を知り、自身の興味を見つける経験から、他者とともにプロジェクト型の共創活動を行う経験、企業や業界のトップランナーと関わりながら専門的な力を身につける経験など、将来につながるさまざまな学びを提供している。
グローバル教育では、プログリット社と3年間で実践的な英語力を身につけるための学習カリキュラムを共同開発。中学英語のレベルでも、3年間の学習・経験を通じて総合的な英語力を身につけ、海外でも通用する英語力の習得を目指していく。
初学者でも参加可能なものからハイレベルなものまで、英語を使った異文化交流の機会を多く取り入れ、英語学習やグローバルな世界を目指す動機を育むとともに、異文化交流を体験として終わらせるのでなく、幅広いフィールドで自身のキャリアを考え、実現するための機会を提供する。高校在学中から世界で活躍するロールモデルを知って自分の将来を考えたり、海外大学への推薦枠を活用した海外留学を見据え、3年間をかけて実現に向けた準備をしたりすることができる。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)