1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 横浜市立大学、社会人履修プログラム「研究開発型オープンイノベーター(ビヨンドURA)」4月開講

2025年2月10日

横浜市立大学、社会人履修プログラム「研究開発型オープンイノベーター(ビヨンドURA)」4月開講

横浜市立大学 COI-NEXT拠点(Minds1020Lab)は5日、社会人向け履修プログラム「研究開発型オープンイノベーター(ビヨンド URA)」を4月に開講すると発表した。

社会人が受講しやすいように、週末やオンライン授業を活用した柔軟なカリキュラムを採用しながら、現場で実際に感じている問題を分析、研究する実践的な学びを特長とし、実務経験豊富な専門家によるフォローアップ体制も整えるという。

募集概要

出願資格:企業・行政・大学等で 3年以上の実務経験を有する人
募集人員:10名
履修期間:標準1年(最大 2年まで)
履修内容:必修科目・選択科目を合わせて 60 時間以上履修
必修科目:特別研究、グローバル・サービス・サイエンス、ヘルス情報テクノロジー学、研究倫理
選択科目:ビジネス・マネジメント、サービス・サイエンス、ヘルス情報マネジメント、医療経営分析
履修料:2025年度は無料(2026 年度以降は有料の予定)
出願受付期間:2月 24日(月)~27日(木)
選考方法:書類選考(必要に応じて面接)
合格発表:3月上旬(予定)

詳細

関連URL

横浜市立大学 COI-NEXT 拠点(Minds1020Lab)

横浜市立大学

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス