2024年12月19日
iTeachers TV Vol.437 ヒロック初等中等部 蓑手章吾 先生(前編)
iTeachersとiTeachers Academyは18日、iTeachers TV Vol.437 ヒロック初等中等部 蓑手章吾 先生による「「マイプロ」とは?!(前編)」を公開した。
探究的な学びの必要性が教育界全体で求められている。ヒロック初等中等部では大きく4種類の探究を時間によって使い分けているが、中でもひときわ「個の関心」に寄り添った探究学習の時間がある。それが「マイプロジェクト(通称マイプロ)」。前編となる今回は、「マイプロジェクト」の時間をどのようなデザインで設計しているか、実際にヒロックに通う子どもたちがこれまでに行ってきた「マイプロジェクト」を紹介する。
蓑手先生は、東京都で公立小学校教員を14年務めた後、妄想溢れて独立。世田谷にオルタナティブスクール「ヒロック初等部」を開校し、初代校長を務める。3年目となる現在では都内に4校展開し、全体運営を行っている。著書に『子どもが自ら学び出す!自由進度学習のはじめかた』『個別最適な学びを実現するICTの使い方』(共に学陽書房)がある。
後半のコーナーは、未来教育デザインの平井聡一郎 氏による「新学習指導要領の方向性を読み解く」。
平井先生は、茨城県の公立小中学校、教育委員会で33年間の勤務を経て現職。茨城大学非常勤講師、経済産業省産業構造審議会臨時委員、文部科学省学校教育情報化推進専門家会議委員、文部科学省ICT活用教育アドバイザー、総務省地域情報化アドバイザー、内閣官房デジタルの日検討委員会WG委員、他複数の自治体の教育アドバイザーを務める。現在は、全国を廻り、ICT機器整備からその活用、プログラミングやオンライン授業まで、ICT活用全般のコンサルティングに取り組んでいる。
□ 「マイプロ」とは?!(前編)
最新ニュース
- 高3生の8割が学習に、半数が進路情報収集にYouTubeを利用=スタディプラス調べ=(2024年12月19日)
- 働きながらプログラミングスクールで学ぶ人が88% =インタースペース調べ=(2024年12月19日)
- 「親子の幸せ実感」、小1~高3親子の3割が「とても幸せ」と回答=ベネッセ教育総合研究所調べ=(2024年12月19日)
- 学習ゲーム「ベティア ペラペラ英語アドベンチャー」、東京・渋谷区のふるさと納税返礼品に(2024年12月19日)
- 岡山県教育委員会、ユーザー10万人超 岡山県独自の学習コンテンツサイト活用事例公開(2024年12月19日)
- インフォマート、東京大学とAIを用いた共同研究を開始(2024年12月19日)
- Industry Alpha、名古屋大学 赤井直紀准教授と自律移動ロボット技術の連携を開始(2024年12月19日)
- Mined、小中学生向け無料でPythonを学べる「ちゃんと身につくプログラミング入門編」再度開催(2024年12月19日)
- アフレル、「6軸ロボットアーム」を簡単に学べる教材を2025年2月発売(2024年12月19日)
- Barbara Pool、ミッション型協働探究学習「Space Life Explorer」探究プログラム成果発表(2024年12月19日)