- トップ
- 校務
RSS
校務
-
Pestalozzi Technologyの体力テストデジタル集計システム「ALPHA」、茨城・潮来市教委が導入
2024年9月27日
-
ベストティーチャー 、生成AIによる英作文添削サポート機能開発
2024年9月24日
-
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が北海道森町で正式採用、町内の全小中学校へ導入
2024年9月20日
-
体力テストデジタル集計システム「ALPHA」、栃木・市貝町の小中4校が活用
2024年9月20日
-
JMC、静岡県小山町の「令和6年度 小中学校デジタル学習環境構築事業」を受託
2024年9月20日
-
コンディショニングノート「Atleta」、「DXハイスクール」採択校の鳴門渦潮高校が導入
2024年9月20日
-
スキャネット、デジタル採点ツール「デジらく採点2クラウド」に入試向け新機能追加
2024年8月30日
-
ラインズ、入退室管理システム「安心でんしょばと」東京都西東京市で一斉導入
2024年8月9日
-
富士電機ITソリューション、「Educational Solution Seminar 2024 in 名古屋」23日開催
2024年8月9日
-
ミカサ商事、教職員向け「校務の効率アップ!Google スプレッドシート 実践活用法」8月3日開催
2024年7月26日
- ハイパーブレイン、教委向けダッシュボードシステム「See+board」25年度提供開始(2024年7月12日)
- 中央コンピューターサービス、学校DX支援プロジェクト「ミチEduDX」開始(2024年7月10日)
- iTeachers TV Vol.415 さいたま市立美園南中学校 宮内 智 先生(後編)を公開(2024年6月26日)
- うるる、卒園アルバム制作サービス「えんアルバム」に顔認証システムなど活用(2024年6月18日)
- 口座振替業務支援サービス「koufuri+」、和歌山県有田市の公立小中学校へ導入(2024年6月17日)
- One Terrace、日本語学校KLA新宿校での国際学生管理システム「WSDB」の導入事例を公開(2024年6月11日)
- コドモン、大阪府貝塚市立認定こども園が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2024年6月7日)
- Classi、奈良県の全県立学校でClassiを導入(2024年6月5日)
- 同立有志会×U5WORKS、障がい児通所支援事業所運営支援ソフト「デイロボ」をアップデート(2024年6月5日)
- 教員個人向けwebサービス「アシタのジュギョウ」、無料で使用可能に(2024年6月4日)
- FLENS、四国進学会が全教室で「FLENS School Manager」を利用開始(2024年6月4日)
- VISH、児童発達支援・放課後等デイサービス向けクラウドサービス「コノベル」導入事例を公開(2024年6月3日)
- アライドテレシス、岐阜県教委84校をつなぐ「学校間総合ネット」事例紹介を公開(2024年5月24日)
- WHITE、高校・大学向け無料ウェビナー「授業・校務に役立つ!生成AI活用セミナー」開催(2024年5月22日)
- コドモン、島根県江津市の公立放課後児童クラブにICTサービス「CoDMON」導入(2024年5月17日)
- ストリートスマート、教師の校務省力化を後押しするアプリ3つを発表(2024年5月10日)
- ゼウス、学習塾・学校法人向け決済サービス「スタディPAY」の提供を開始(2024年5月10日)
- 日立ソリューションズ・クリエイト、学生の相談情報を管理する「相談管理支援システム」販売開始(2024年5月10日)
- 両備システムズとパナソニック コネクト、多要素認証ソリューションで共創を開始(2024年5月10日)
- 佑人社、学校現場で導入が進むデジタル採点システム「YouMark Personal」に2つの新プランが登場(2024年5月10日)
- コドモン、えんアルバムと卒園アルバム制作で連携(2024年5月10日)
- EdLog、紙のテストをPC採点「EdLogクリップ採点支援システム」利用校数960校、ユーザー数1万2000人突破(2024年5月10日)
- 小中学校のFAX、教諭の86%が月に1回以上利用するも、過半数が廃止に賛成 =アドビ調べ=(2024年4月26日)
- EDUCOM、教職員の働き方改革を実現する「学校支援システム」を開発(2024年4月26日)
- Recept、教育機関のデジタル化を包括的に支援する「proovy for study」リリース(2024年4月26日)
- AmbiRise、電子請求サービス「Haratte」の導入で釧路市の学校・教委の支払業務が85%削減(2024年4月19日)
- スキャネット、デジタル採点ツール「デジらく採点 2 クラウド」に新機能追加(2024年4月19日)
- PFU、イメージスキャナー「ScanSnap」を導入してデジタル学習を効率化した取組みを公開(2024年4月17日)
- テックタッチ、立命館が利用予定の購買システム「Coupa」で「テックタッチ」採用(2024年4月12日)
- JMC、クラス替えや班分けにかかる時間を短縮「RESOLTE 組み分け」リリース(2024年4月12日)