2013年5月28日
ワオ/浪人ヴォーカル「超特急」コーイチ 大学受験リベンジ宣言!で支援
ワオ・コーポレーション(ワオ)は27日、人気グループ「超特急」バックヴォーカリストのコーイチが、志望大学へのリベンジをかけるプロジェクトの支援を決定したと発表した。
ワオは、「超特急」のヴォーカリストと、大学受験浪人という二足のわらじを成功させるため、スターダストプロモーションとタイアップしてコーイチの学習支援を行う。
二足のわらじをはく「超特急」のヴォーカルコーイチは、ワオが提供する「ワオ!のオンライン家庭教師」と「大学受験映像講座」を使って、大学受験勉強に取り組む。
「ワオ!のオンライン家庭教師」は、完全1対1指導をオンラインで行う、多忙で通塾困難な人に向いているシステム。
PCモニターの向こうの現役東大生から、目の前に講師がいるかのように受験指導を受ける。
現時点での学力を診断し、志望大学合格からの逆算カリキュラムで最適学習プランを作成し、模試ごとに丁寧に学習カウンセリングを行う。
モチベーションの維持やメンタル面でのフォローも行う「担任」が、合格までを伴走する。
「“浪人ヴォーカル”超特急コーイチの大学受験プロジェクト(仮)」特設サイトでは、コーイチの活動の様子と最新の学習状況を映像とレポートでチェックできる。
「ワオ!のオンライン家庭教師」はデジタルペンとデジノートを使ったシステムで、パソコンを使用しながらも「ペンを使いノートに手書きで解答する」という普段と同じ学習スタイルを実現している。
関連URL
問い合わせ先
ワオ 広報企画室
電 話:06-6377-8768
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)