2013年7月12日
アビバ/アビバキッズ「パソコングランプリ 全国大会」を14日、15日に開催
アビバは、アビバキッズ主催の「パソコングランプリ 全国大会」を、愛知県名古屋市で7月14日と15日に開催する。
アビバキッズは、子どもたちが日頃の成果を発表する場として、パソコングランプリを開催してきた。今回で第7回目になる。
アビバキッズの受講生約2500名のうち、のべ234名が全国大会に出場。
現代の社会に必要なICTスキル、これは、「IT」に「C(コミュニケーション)」が加わったもの。
必要なのは、ITを使うことだけでなく、ITを使いこなしてコミュニケーションのツールにできるスキル。これこそがアビバキッズが子どもたちに身に付けて欲しいスキルだという主旨で大会を開催している。
開催概要
名 称:第7回パソコングランプリ 全国大会概要
日 時:2013年7月14日(日) 10:00~18:00 小学生の部
2013年7月15日(祝) 10:00~18:00 中学生・高校生以上の部
場 所:デザインホール 愛知県名古屋市中区栄3-18-1
プログラム
(1)イラスト部門
【小学校1~3年生の部、4~6年生の部】授業の中で描いたテーマ「夢」に沿ったイラストを200~300文字程度の作文で発表。全国14地区大会で勝ち抜いた49名が発表し、各部上位3名の方を表彰する。
(2)プレゼンテーション部門
【小学校1~3年生の部、4~6年生の部、中学生の部、高校生以上の部】テーマ「夢」に沿った内容で作成したスライドをスクリーンに映し、制限時間3分間の中でプレゼンテーションを行う。部門同様、地区大会を勝ち抜いた109名が発表する。
(3)入力部門【各学年】
通常授業で実施する「5分間スピードコンテスト」の4月度・5月度の結果から各部上位の総勢85名がタイピングの打数を競う。正しく入力ができた「正打数」でランキングを算出し、各部上位3名を表彰する。
(4)Microsoft Office Specialistコンテスト
アビバキッズで学び、受験し、Microsoft Office Specialist各科目の1000点満点を獲得した受講生を表彰する。
問い合わせ先
アビバ マーケティング本部 FC事業部
電 話:052-223-8543
最新ニュース
- 未来の教育を考える「第27回New Education Expo 2022」6月2日~4日開催(2022年5月24日)
- 香川大学と日本マイクロソフトが「DX推進人材の育成」で連携協定を締結(2022年5月24日)
- さとふる×千葉県大網白里市、考古資料の3D資料化・教材化へ寄付受付を開始(2022年5月24日)
- 会社員の身につけたいITスキルは「プログラミング」「データ分析」「動画作成」=Progate調べ=(2022年5月24日)
- 独学で取得できる有効な資格、1位「簿記」2位「宅地建物取引士」=レビュー調べ=(2022年5月24日)
- リアルで実施する面接について「自信がない」の回答が55.6% =学情調べ=(2022年5月24日)
- 日本ハラスメント協会、「就活セクハラ実態アンケート」システムを企業に無償提供(2022年5月24日)
- TOEIC Listening & Reading公開テスト、8月実施から定員制・抽選制申込受付を終了(2022年5月24日)
- カタリバ、公立中学の空き教室に「子どもたちの居場所」をつくるプロジェクト開始(2022年5月24日)
- ナガセ、東進ネットワークにプログラミング講座が登場(2022年5月24日)