1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 日本情報科教育学会 近畿・北陸支部/教職員向け研究会を8月開催 LINEが教育現場に及ぼす影響など語る

2013年7月23日

日本情報科教育学会 近畿・北陸支部/教職員向け研究会を8月開催 LINEが教育現場に及ぼす影響など語る

日本情報科教育学会 近畿・北陸支部研究会は、教職員向けの研究会を8月10日に京都市で開催する。

研究会では、NHN Japan高橋誠取締役付政策担当が「LINEが青少年健全育成や教育現場に及ぼす効果と影響」と題した講演を行うほか、大阪大学田中規久雄講師がワンポイント講座「近年のサイバー法改正~著作権・不正アクセス・ウィルス~」を行う予定。

概要

日 時:8月10日(土)14:30~17:00
場 所:京都情報大学院大学百万遍キャンパス  京都市左京区田中門前町7
対象者:教職員
参加費:無料

関連URL

お知らせ・投稿フォーム

問い合わせ先

日本情報科教育学会 近畿北陸支部
kanot101@education.secret.jp

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス