2013年7月24日
ヒューマンサイエンス/moodleのWebセミナーを8月に開催
ヒューマンサイエンスは23日、Webセミナー「話そう!moodleの魅力 第1回」(moodle1.9系からバージョンアップした方がいいの? )を8月21日に開催すると発表した。
moodle導入検討者、既利用者を対象に、moodleの利用拡大を目的に開催するもの。
参加者には簡単な用語集と、moodleに関するセミナーの情報などが送られる。
moodle は、オープンソースのeラーニングプラットフォームで、教育者がオンライン学習コースを作るのを助けるパッケージソフト。LMS(Learning Management System)学習管理システム、 CMS (Course Management System)学習過程管理システム、などと呼ばれる。
関連URL
開催概要
日 時:2013年8月21日(火)16:00~17:00
形 式:Web会議システム(ネット環境とブラウザ、マイクが必須)
定 員:20名
費 用:無料
最少実施人数:5名
申し込み締め切り:2013年8月9日(金)
申し込み方法
問い合わせ先
最新ニュース
- 子ども1人当たりの教育費準備の総額は「200万円以上400万円未満」が最多=エイチームフィナジー調べ=(2021年4月21日)
- 「将来なりたい職業」は男子「サッカー選手・監督」女子「薬剤師」=日本FP協会調べ=(2021年4月21日)
- 志望校選びは「成績・学力に相応」「在校生の雰囲気」を重視=栄光ゼミナール調べ=(2021年4月21日)
- 宇宙好き中高生のための「オンライン宇宙部活」、無料体験入部の先行予約開始(2021年4月21日)
- GMOペパボと鹿児島大学が産学連携 ECデータの利活用による共同研究を開始(2021年4月21日)
- 教員向け「Unityティーチャートレーニングデイ」開催スケジュール発表(2021年4月21日)
- 「ロイロノート・スクール」、Webカード拡張機能をリリース(2021年4月21日)
- やる気スイッチグループ、8月までに全国で500以上の「プログラミング教育 HALLO」を開校(2021年4月21日)
- ライボ、無償でプログラミング教育を提供する「CODE GYM Academy」に協賛(2021年4月21日)
- プログラミング教育を無償提供する「CODEGYM Academy」のアンバサダーに池澤あやかさんが就任(2021年4月21日)