2013年8月29日
デジタルハリウッド/プログラム知識がゼロでもAndoridアプリが作れるアプリ
デジタルハリウッドは27日、ブロックを組み合わせるだけでオリジナルAndroidアプリが制作できる「JointApps」(ジョイントアップス)のサービス提供を開始した。
「JointApps」は、動作やアイテムなどの“ブロック”を繋げるだけでアプリを作ることができるアプリ。
無料でダウンロードできる、ブロックエディタ(=アプリを作るPCブラウザアプリ)とJointAppsPlayer(=アプリを再生するAndroidアプリ)の2つで構成されている。
プログラムの知識や技術が無くても、「だれでも」「かんたん」に、「たったの4ステップ」のみでAndroidアプリを制作することができるという。
初回のアプリキット「カメラアプリを作る」(カメラのアプリをつくるためのブロック)は無料で提供している。
今秋発売予定の有料アプリキット(1キット500円)をブロックエディタ内でダウンロード購入することで、繋げるブロックを増やすことができる。
関連URL
JointAppsポータルサイト
JointApps Player(GooglePlay)
問い合わせ先
デジタルハリウッド 広報
press@dhw.co.jp
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)