2013年9月17日
デジタルハリウッド/「5歳からのアプリ作り親子ワークショップ」を10月開催
デジタルハリウッドは13日、JointAppsを使ってパパ&ママと一緒にアプリを作る「5歳からのアプリ作り 親子ワークショップ」を10月に東京、大阪、鳥取で開催すると発表した。
「JointApps(ジョイントアップス)」は、プログラムが仕込まれたブロックをPC画面上で連結させ、書き出したデータをスマートフォン側のJointAppsPlayerで再生するだけで、プログラム言語を習得しなくても、簡単にAndroidスマートフォンアプリを作れるアプリ。
ワークショップは、親子2人1組で、約1時間程度カメラアプリを制作する。
「JointApps」は、デジタルハリウッドとJointAppsアソシエーションが研究・開発を続けている。
開催概要
【会場・日時】:
(STUDIO米子)2013年10月5日(土)11:00~/14:00~(各1h)
(大阪校) 2013年10月6日(日)13:00~(1h)
(東京本校) 2013年10月19日(土)11:00~(1h)
【参加費】:無料 誰でも参加可能(要事前予約)
【定員】:各回親子10組
【内容】:カメラアプリを中心とした制作体験。親子2名1チームでの「JointApps」をつかったアプリ制作。
【主催】:デジタルハリウッド
【端末貸出協賛】:KDDI
関連URL
「5歳からのアプリ作り 親子ワークショップ」
JointApps
JointAppsPlayer
「JointApps」facebookページ
問い合わせ先
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)