2013年9月17日
シュビキ/図書館向け定額制eラーニングを強化
シュビキは5日、研修室・図書館向け定額制ライブラリ型 eラーニング「BISCUE LS(ラーニング・スポット)」端末契約サービスの強化を発表した。
「BISCUE LS」端末契約サービスは、PCの端末単位で利用契約を結び、人数不問で見放題型のeラーニングを利用できるサービス。
今回の機能強化で、対象コースは、7言語・600コース超になる。
利用料金は100コース・100アカウントで1年間44万1000円から。
産官学で、グローバル人材育成が急務とされる中、企業の研修室、研修センターや図書館、大学図書館、就職・人材育成支援センターなどで多言語教材導入のニーズが高まっていると言う。
関連URL
問い合わせ先
シュビキ
電 話:03-3208-4276
最新ニュース
- 子どもの「デジタル学習教材」利用率は3割超 =クリスク調べ=(2021年4月22日)
- iTeachers TV Vol.270 東星学園小学校 井上厚史 先生(前編)を公開(2021年4月22日)
- 2021年春、大学生が選んだ「ダイヤモンド就職先人気企業ランキング」を公表(2021年4月22日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」2021年前期ロイロ認定ティーチャーを募集(2021年4月22日)
- 小金井市など「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」締結(2021年4月22日)
- 市原市・市原市教委・ライフイズテック、「DX人財育成モデルの構築」に向けた連携協定締結(2021年4月22日)
- トレノケート、萩市にDXやITの基礎を学ぶことのできるeラーニングを5月から提供(2021年4月22日)
- 福井県とプレゼンテーション協会、将来を担う人材育成を目的に連携協定を締結(2021年4月22日)
- TFL、学生が3Dモデリストとしてデビューする「ファッション3DCGアワード」を開催(2021年4月22日)
- 「N高 S高 N中等部 文化祭 2021」4月24日~5月1日ネット上で初の合同開催(2021年4月22日)