- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、定額eラーニング「BISCUE LS」でT型・Π型人材育成コンサルティング強化
2023年1月23日
シュビキ、定額eラーニング「BISCUE LS」でT型・Π型人材育成コンサルティング強化
シュビキは19日、定額・見放題 eラーニング「BISCUE LS(ビスキュー・ラーニング・スポット)」のT型・Π型人材育成コンサルティングを強化すると発表した。
同サービスは、11言語・22ジャンル・2,600超の「BISCUE eラーニング」を使った定額 eラーニング・サービスで、利用企業数は1万社を超えている。主たる用途は、自己啓発支援と企業研修に分かれるが、近年では“T型・Π型人材を目指す受講者”による積極的な利用が顕著になってきた。最近の人材育成のキーワードにリスキリングがあるが、モティベーションの高いこうした“T型・Π型人材”は、正にその目標となるともいえる。
今回強化する、「BISCUE LS」によるT型・Π型人材育成コンサルティングは、こうした長年の定額 eラーニング・サービスを基にしたもの。契約企業にヒアリングをした上で、22ジャンル・2600超のコースの中から、T型・Π型人材育成を考慮した最適なコース構成を提示する。その上で、サービスを開始し、一定期間経過後に利用状況を分析した上で、最新コースも含めて、コースを差し替え(年1回無料)、利用を促進する。
同サービスの対応言語は、日本語、英語、中国語、スペイン語、中南米スペイン語、フランス語、ポルトガル語、ベトナム語、インドネシア語、マレーシア語、タイ語の11言語。PC、タブレット、スマートフォンに対応している。
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)