- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、「日本の地理 新潟を知る」eラーニングで新発売
2019年1月30日
シュビキ、「日本の地理 新潟を知る」eラーニングで新発売
シュビキは29日、「日本の地理 新潟を知る」を「BISCUE eラーニング」向けに発売した。
新潟県は豪雪地帯として知られ、その厳しい自然環境の一方で、自然がもたらす景勝地としての魅力や、豊かな郷土色、雪国が生んだとも言える魅力ある人物などが人を引き付けている。
本作は、日本のビジネスパーソンのリベラルアーツ強化を目指して開発された「BISCUEリベラルアーツシリーズ」の一作で、自然・地勢、歴史、名産、人物など様々な角度から新潟県を紹介しているという。
単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできるほか、
定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる。
関連URL
最新ニュース
- 愛媛県西条市、マイクロソフトの教育クラウドで教職員の働き方改革を推進(2019年2月22日)
- オンライン平和講座の成績優秀者を「この世界の片隅に」ゆかりの地に招待(2019年2月22日)
- 世界最大級のロボット競技大会「VEXロボティクス」が日本上陸(2019年2月22日)
- デアゴスティーニとisaaxが提携、教材「本気で学ぶIoT」を発売(2019年2月22日)
- ORSO、ドローン活用したプログラミング講師養成講座を4月開講(2019年2月22日)
- こゆ財団×TTT、双方をオンラインで結んだプログラミング講座3月開催(2019年2月22日)
- 次世代AIの潮流を多角的に解説するセミナー、4月16日開催(2019年2月22日)
- 高校生が将来つきたい職業3位は「教師」 =学研調べ=(2019年2月22日)
- タブレット導入高校の約2割が1人1台 =旺文社調査=(2019年2月22日)
- CA Tech Kids、帝塚山小でプログラミング作品発表授業 26日実施(2019年2月22日)