- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、eラーニング「⽇本の地理 岩⼿を知る」を新発売
2018年10月31日
シュビキ、eラーニング「⽇本の地理 岩⼿を知る」を新発売
シュビキは30日、「⽇本の地理 岩⼿を知る」を「BISCUE(ビスキュー) eラーニング」向けに発売した。
同作は、リベラルアーツに弱いと⾔われる⽇本のビジネスパーソンの学び直し⽤に作られたシリーズのうちの1作。岩⼿県の地勢・⾃然、歴史、⽂化、⼈物などを紹介している。
単体コースとして研修効率化⽀援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできるほか、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマートフォン対応)の契約コースに盛り込むこともでる。
対応⾔語は⽇本語。対応デバイスはPC、タブレット、スマートフォン。
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、滋賀県すべての県立高校でロイロノート・スクールを導入(2023年10月3日)
- 埼玉県戸田市、世界15カ国の教育関係者による小学校視察を受け入れ(2023年10月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道苫小牧市で提供を開始(2023年10月3日)
- イースト、履正社高等学校の辞書アプリ「DONGRI」活用事例を公開(2023年10月3日)
- アドビ、立命館とSociety5.0時代の人材育成目指し協定書を締結(2023年10月3日)
- 金融リテラシーのeラーニング講座「マネビタ~人生を豊かにするお金の知恵~」開講(2023年10月3日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2023」事前審査結果発表(2023年10月3日)
- Pikawaka、プログラミング学習サイト「Pikawaka」のリニューアルリリースを開始(2023年10月3日)
- グルーヴノーツ、社会人向け「DXラーニングプログラム」と小学生向け「デジタルものづくりワークショップ」を同時開催(2023年10月3日)
- すららネット、塾経営者向けにICT活用事例を紹介「秋期オンラインセミナー」開催(2023年10月3日)