- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習サイトeboard、学習者画面デザインをリニューアル
2018年10月31日
学習サイトeboard、学習者画面デザインをリニューアル
eboardは、利用者が学習のふりかえりやスマートフォンでの学習をより円滑に行えるよう、オンライン学習教材「eboard(イーボード)」の学習者画面デザインをリニューアルした。
今回のリニューアルでは、パソコン・タブレット端末と、モバイル端末での学習画面や機能の切り分けをさらに進めて、パソコン・タブレット向けには、より教育現場からの要望に即したものに、モバイル向けには、個人利用用途に適したデザインに変更した。
パソコン・タブレットでは、eboardの特徴的な構成である映像授業とデジタル問題集の組み合わせが、分かりやすく、左サイドに表示されるようになった。
回答の正誤情報なども表示され、間違え問題を解き直す・映像授業で確認するなどのふりかえりを促すことで、主体的な学びを促す。
モバイル向けでは、Web検索などからアクセルするアカウントを持たない一時利用ユーザーでも、スムーズに利用できるようデザインを簡素化した。
eboardは現在、小学校算数・国語、中学校4教科(一部制作中)を提供。2018年度までに、中学校5教科について、全教科・単元の教材を公開していくとともに、教育現場のニーズを踏まえて、管理者・先生向けの学習履歴把握や学習サポートのための機能を充実させていく計画。
関連URL
最新ニュース
- 子どもの「デジタル学習教材」利用率は3割超 =クリスク調べ=(2021年4月22日)
- iTeachers TV Vol.270 東星学園小学校 井上厚史 先生(前編)を公開(2021年4月22日)
- 2021年春、大学生が選んだ「ダイヤモンド就職先人気企業ランキング」を公表(2021年4月22日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」2021年前期ロイロ認定ティーチャーを募集(2021年4月22日)
- 小金井市など「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」締結(2021年4月22日)
- 市原市・市原市教委・ライフイズテック、「DX人財育成モデルの構築」に向けた連携協定締結(2021年4月22日)
- トレノケート、萩市にDXやITの基礎を学ぶことのできるeラーニングを5月から提供(2021年4月22日)
- 福井県とプレゼンテーション協会、将来を担う人材育成を目的に連携協定を締結(2021年4月22日)
- TFL、学生が3Dモデリストとしてデビューする「ファッション3DCGアワード」を開催(2021年4月22日)
- 「N高 S高 N中等部 文化祭 2021」4月24日~5月1日ネット上で初の合同開催(2021年4月22日)