- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、「JLPT N1-2対策短文の穴埋め(ベトナム語版)」eラーニング10コース発売
2022年4月7日
シュビキ、「JLPT N1-2対策短文の穴埋め(ベトナム語版)」eラーニング10コース発売
シュビキは5日、eラーニングコース「JLPT N1-2対策 短文の穴埋め(ベトナム語版)」10コースを発売した。
出入国在留管理庁の発表した2021年末の在留外国人数は、対前年末比で若干減少しているという。国別に見ると、中国に次ぐ2位がベトナムで、これは長年同位を占めてきた韓国を抜いての数値。
ベトナムの人数増加は近年顕著で、コロナの入国制限で抑えられてはいるものの、今後、制限が緩和する中では当面増加が続くと見られ、日本での就職に対しても、ニーズが高まると考えられるという。
同作は、こうしたニーズを背景に開発したもので、JLPTのスコアアップを狙ってN2・N1のレベルごとに本試験を模したスタイルで学習ができる。単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)