2013年10月9日
富士通/Windows8.1搭載のタブレット2機種を発売
富士通は8日、画面にペン入力できる防水・防塵タブレット「ARROWS Tab QH55/M」、タブレットとキーボードを外すと防水タブレットになる2in1Ultrabook「ARROWS Tab QH77/M」を発売すると発表した。
発売日は「ARROWS Tab QH55/M」が11月21日、「ARROWS Tab QH77/M」が11月28日。価格は両機種ともオープン価格。
「ARROWS Tab QH55/M」は、2560×1600ドットの解像度と299ppi(pixel per inch)の高精細な10.1型ワイド液晶を搭載し、高解像度の写真や動画などを美しく楽しめる。
本体内蔵の防滴対応のスタイラスペンは、1024階調の筆圧を検知し、紙にペンや筆で書くように太さやかすれを表現できる。
堅牢性の高いボディーに強化ガラスを採用しており、長時間使用できるロングバッテリを搭載。
防水(IPX5/7/8)・防塵(IP5X)の他に、薬品対応コーティングも施してある。
「ARROWS Tab QH77/M」は、大画面12.5型ワイド液晶を採用し、第4世代インテル Core i5-4200Uプロセッサー搭載した2in1 Ultrabook。
タブレットスタイル、ノートパソコンスタイル、拡張クレードルと接続したクレードルスタイルと3スタイルの使い方ができる。
また、防水(IPX5/7/8)・防塵(IP5X)に対応し、防滴ペンも付属しており、水場や雨天などあらゆる環境でUltrabookの性能を活かした使い方ができる。
長時間駆動に加え、急速充電にも対応した。
「QH55/M」、「QH77/M」はNFCを搭載しているので、NFC対応のスマートフォンをパソコンにかざせば、「F-LINK」でスマートフォンの写真をパソコンに取り込め、「My Cloud」が自動でアルバムにする。
FeliCaにも対応するので、「Edy」や「Suica」なども利用できる。
また、「My Cloud」は、使いやすさを向上させたほか、新たにスキャナや、カーナビと連携機能などを強化した。
関連URL
ARROWS Tab QH55/M
ARROWS Tab QH77/M
問い合わせ先
富士通 購入相談窓口
電 話:0120-959-242(通話料無料)
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)