2014年4月3日
ゼッタリンクスほか/反転授業形式の学習ソリューションを提供
ゼッタリンクスは2日、学習塾を運営する昴、新興出版社啓林館、教育情報サービス(KJS)の3社と共同し、「ThinkBoard(シンクボード)」を活用した反転授業形式の学習ソリューションを提供すると発表した。
第一弾として4月から、学習塾昴の高等部に反転授業形式の学習ソリューションを導入した講座を開講する。
この取り組みは、教育ICTソリューションベンダーであるゼッタリンクスと大学受験指導を行う昴、教育コンテンツホルダーである啓林館とコンテンツ制作ソフトメーカーのKJSが参集したプロジェクト。
常設コンテンツ数約4000の大規模な「反転授業実践プロジェクト」となる。
ゼッタリンクスが販売する「ThinkBoard」は、授業者の「声」と「手書き」の描写を同時に録画し、編集・配信することができるソフト。
新興出版社啓林館の提供する「スマートレクチャー」は、中学生・高校生向けの分かりやすい学習動画コンテンツが視聴できるオンラインサービス。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)