2014年4月28日
アドビ/高等教育関係者を対象としたイベントを6月開催
アドビ システムズは、高等教育関係者を対象としたイベント「2014 Adobe Education Forum」を6月5日に開催する。
テーマは「大学マーケティング」。
国内外への情報発信や入学者の確保、卒業生とのリレーション強化などの課題に対して、ICT活用を通して取り組んでいる国内外の教育関係者による基調講演やパネルディスカッションを行う。
また、アドビの教育ソリューションや国内の大学での活用事例を紹介する。
参加希望の場合は、Webから申し込む。
開催概要
日 時:2014年6月5日 (木)
会 場:JPタワー ホール&カンファレンス 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー・KITTE 4/5階
参加費:無料(事前予約制)
関連URL
「2014 Adobe Education Forum」
申し込み
問い合わせ先
2014 ADOBE EDUCATION FORUM イベント事務局
seminar-info@jevent.jp
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)