2014年6月13日
大阪市/上限5388万円 学習教材データ配信に向け業務委託募集
大阪市は11日、「学力向上を図る学習支援事業における学習教材データ配信業務委託」の業者募集を開始した。委託料の上限額は、5388万7000円(税込)。
大阪市は、2013年度「全国学力・学習状況調査」で、市内小中学校の国語、算数・数学の結果が全国平均を下回ったことなどから、早期から個に応じた指導を充実し、学力の確実な定着を図る必要があると判断。
事業では、小中学校、特別支援学校の基礎学力の定着、応用問題に対応する思考力、自ら学ぶ意欲の向上を図るため、授業・放課後・家庭で活用可能な学習教材データ配信を行う。
概要
事業名称:学力向上を図る学習支援事業における学習教材データ配信業務委託
委託期間:契約日~2015年3月31日
参加申込期限:2014年6月30日
提案書提出期間:2014年7月18日~7月23日17:00まで
提案説明聴取日:2014年8月6日
関連URL
学習教材データ配信受託事業者募集要項 (PDF)
様式集 (xls)
業務仕様書 (PDF)
辞退届 (PDF)
業務委託明細書 (PDF)
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)