2015年1月26日
D2Cソリューションズ/eラーニングソリューションのスマホアプリを配信
D2Cソリューションズは23日、同社のeラーニングソリューション「ALFLearning(アルフラーニング)」をスマートフォンで利用できるアプリの提供を開始した。
「ALFLearning」は、複数参加型オンライン授業システムを提供するパッケージソリューション。これまでiPad向けに提供していたが、今回、スマートフォンにも対応した。
受講者は、アーカイブ化された「動画授業」を受講することができるほか、リアルタイムに講師の授業を閲覧できる「生授業」機能、電子書籍ドキュメントを共有することができる「図書館」機能、受講者が撮影した写真や動画を提出できる「課題」機能などを利用できる。
また、学習の理解度を確認することができる「テスト」機能の提供を新たに開始し、動画や資料、テキストを組み合わせて簡単に問題を作成することが可能になった。
利用料金は、初期費用10万円、ユーザライセンス無料、ビデオ授業が月額5万5千円から、ライブ授業が月額10万円からとなっている。
関連URL
最新ニュース
- 就活生はAIを活用するが、自らがAIに評価されることには後ろ向き =マイナビ調べ=(2025年7月17日)
- 英語学習の習慣化、「アプリの活用」が最も効果的=スキルアップ研究所調べ=(2025年7月17日)
- 英会話学習を途中で辞めた経験のある人の6割以上が「1年未満」=アイキューブ調べ=(2025年7月17日)
- 27年卒採用と連携可能なインターンシップ「実施する+検討」が半数に迫る =学情調べ=(2025年7月17日)
- Waffle、AI時代のテックリーダーを育てる「Waffle College」第4期テックキャリアコースを提供開始(2025年7月17日)
- atama plus、AI教材を活用した入試プログラムが大東文化大の26年度総合型選抜入試に導入(2025年7月17日)
- 東京学芸大学、「教員・教育支援人材育成リカレント事業」の受講生を募集(2025年7月17日)
- 教育AI活用協会、Interop Tokyoでの「教育AIサミット」開催レポート公開(2025年7月17日)
- 北九州市立大学、未経験からWEBプログラマ・DX人材へ 職業訓練プログラム(関東枠)募集開始(2025年7月17日)
- 「中高生 Ruby プログラミングコンテスト 2025」作品募集を開始(2025年7月17日)