2015年2月23日
Kobo/お風呂で読める防水電子書籍リーダーの販売を開始
楽天の子会社Rakuten Kobo Inc.は19日、日本国内において、防水電子書籍リーダー「Kobo Aura H2O」のオンラインおよび、店頭での一般販売を開始すると発表した。 価格は、1万9980円(税込)。
昨年実施した先行販売で「Kobo Aura H2O」を購入したユーザーからは、 「フォントが綺麗で、漫画も十分読める」、「防水機能のある電子書籍リーダーが欲しかったので大変満足」、「入浴時に最も使用するが、水滴による誤操作もなく快適」と評価を得ているという。
一般販売では、販路を拡大し、「楽天Kobo電子書籍ストア」に加えて、「ビックカメラ.com」、「ソフマップドットコム」といったオンラインストアでも購入が可能になる。また、実際に端末を手にとって試用の上、購入することができるよう、ビックカメラなどの一部店舗でも販売する。
一般販売の開始を記念して、2月27日までに「Kobo Aura H2O」を「楽天Kobo電子書籍ストア」で購入すると、通常の5倍の楽天スーパーポイントが獲得できるほか、 購入した人の中から抽選で1名に、1年分(365日分)の入浴剤をプレゼントするキャンペーンを実施する。
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)