2015年3月27日
日本マイクロソフト/荒川区小中学校の1人1台Windowsタブレット活用事例
日本マイクロソフトは26日、荒川区教育委員会による、区内のすべての小中学校での児童生徒1人1台のWindowsタブレットを活用した学習環境整備についての事例を公開した。
これによると、Windows 8.1 タブレットを導入した小学校では、ドリル学習でタッチペンを使い何度も問題を繰り返して解いて着実に身につける学習や、インターネットを使った調べ学習が行われているほか、体育、理科、生活などの授業でカメラを使ったり、社会や英語などでレポートや発表を行うときにも活用されている。
中学校では、スマートフォンの是非についてのディベートを行い、どちらにも属さない生徒が否定派と肯定派の意見を聞いて、どちらの意見に賛成するかを投票し、電子黒板にリアルタイムに映す試みを行った。リアルタイムに否定派か肯定派の数が見えるため、聞く側を意識して論理的にわかってもらえるように演説を行うなど、自分の意見に根拠を持って発言することで、生徒たちの表現スキルが上がっているという。
荒川区教育委員会では、2014年9月に区内の34校(中学校10校、小学校24校)すべてに 9500台のWindows8.1搭載 タブレットを導入。区内の中学生は1人1台のタブレットを常に利用でき、また、小学3~6年生は2時間に1時間、小学1~2年生は4時間に1時間の割合でタブレットを使った学習が可能になるなど、学習環境の整備を行っている。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が大阪府堺市で提供を開始(2024年12月4日)
- コドモン、熊本県南阿蘇村の保育所3施設でICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月4日)
- 20代男女の68.24%が「資格取得・スキルアップに努めている」と回答 =Personal調べ=(2024年12月4日)
- 国際エデュテイメント協会が診断作成ツール「ヨミトル」を導入(2024年12月4日)
- グロービス経営大学院、動画とAIで学べるMBA単位「デザイン思考入門」1月新設(2024年12月4日)
- ProVision、横浜市立新井中学校・新井小学校でIT出張授業を実施(2024年12月4日)
- 日本ディープラーニング協会、2025年 第1回E資格の受験申込を開始(2024年12月4日)
- オンライン英会話サービスQQEnglish新カリキュラム「AIGC英会話」教育機関向け提供開始(2024年12月4日)
- デジタネ、ScratchのようにRobloxのゲームが作成可能な「ロブクラッチ」を発表(2024年12月4日)
- VRイノベーションアカデミー京都、助成金が活用できる「eラーニング講座」を新設(2024年12月4日)