2015年4月28日
大阪市教委/民間事業者を活用した課外授業のプロポーザル募集
大阪市教育委員会は27日、民間事業者を活用した課外授業(ヨドジュク)を淀川区において先行実施するにあたり、公募型企画競争方式(プロポーザル方式)で事業者を募集すると発表した。
この事業は、淀川区内の中学生を対象に、基礎学力の向上等、子どもの習熟に応じた学力向上及び学習習慣の形成を図るため、課外授業(ヨドジュク)を実施するもの。実施にあたっては、「大阪市塾代助成事業」で交付されているバウチャー(塾代助成カード)でも受講可能とすることにより、利用者の塾代負担の軽減を図るという。
公募の概要
業務名称:「平成27年度 民間事業者を活用した課外授業(ヨドジュク)」
実施期間:2015年8月1日(土曜日)~28年3月31日(木曜日)
応募資格:次の各号に掲げる条件のすべてを満たしていること。
ア 企画提案書の提出時において、「大阪市塾代助成事業」の参画事業者として登録されていること又は登録されている見込みであること。
イ 直近1ヵ年において、国税及び地方税について未納がないこと。
公募スケジュール:
・説明会参加申込、質問受付締切
2015年5月11日(月)午後3時まで
・説明会開催
2015年5月14日(木)
・企画提案書提出期限
2015年6月15日(月)午後3時まで
・プレゼンテーション審査
2015年6月19日(金)予定
公募資料等:
募集要項(PDF)
応募にかかる様式集(DOC)
仕様書(PDF)
仕様書別添 学習内容と目標(PDF)
問い合わせ先
淀川区役所 市民協働課(教育支援担当)
電話: 06-6308-9416
FAX: 06-6885-0535
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)