2015年7月9日
エニウェア/カード絵合わせ知育アプリ「ハコんでぴったん!!」をリリース
エニウェアは8日、知育アプリ第2弾となるカード絵合わせ「ハコんでぴったん!!」をリリースしたと発表した。対象は、言語の発達が盛んな3~4歳の幼児。価格は、無料でダウンロードが可能だがアプリ内課金がある。
「ハコんでぴったん!!」のコンセプトは、「子どもたちに指先を使いながら文字や言葉を楽しく学んでもらおう」。言語の吸収が活発な時期だからこそ、遊びの中でより多くの文字や言葉に触れることで物の名前や意味を学んで欲しいという願いから開発したという。
カードの操作方法に、ドラッグ&ドロップを採用することで、指先の感覚を養うとともに、脳と指先の連動による学習効果の向上が期待できます。また、多彩な音とアニメーションによる演出で、子どもが集中して楽しく遊べる仕組みになっている。
また、3段階の難易度設定により、子どもの発達段階に合わせた学習が可能で、問題の出題パターンも1000通り以上用意してあるので、何度も繰り返し遊ぶことができる。
App store(iPhone版)、Google Play(Android版)で「ハコんでぴったん!!」を検索すればダウンロードが可能。
関連URL
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)