2015年7月21日
立命館大学/全国高校・大学ソフトウェア創作コンテスト「あいちゃれ」を開催
立命館大学は、全国高校・大学ソフトウェア創作コンテスト 「ICT Challenge+R(あいちゃれ)」を開催する。
「あいちゃれ」は、自由な発想やオリジナリティあふれるアイデアをもとに、自ら作成したソフトを募集する、高校生・大学生・大学院生を対象としたコンテスト。
募集部門は、「旅のお供のアプリ」というテーマに沿って作成したソフトを募集する「テーマ課題」部門と、自由な発想、アイデアで作成したソフトを募集する「自由課題」部門の2つがある。
参加資格は、高校と高等専門学校の3年生まで、またこれらと同等と認められる学校の在学生、小中学生を対象とした「高校版」。大学や大学院に在学している学生を対象にした「大学版」がある。
「高校版」「大学版」の最優秀賞1作品には、それぞれ賞金10万円が贈られる。
関連URL
スケジュール
高校版募集締切(必着):2015年10月5日(月)
大学版募集締切(必着):2015年10月13日(火)
ファイナリスト発表:2015年10月26日(月)
ファイナル(最終選考会):2015年11月21日(土)
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)