- トップ
- 企業・教材・サービス
- DISと日本マイクロソフト/Windowsモバイル導入を支援する専任組織設立
2015年8月28日
DISと日本マイクロソフト/Windowsモバイル導入を支援する専任組織設立
ダイワボウ情報システム(DIS)と日本マイクロソフトは28日、中堅・中小企業や教育市場のICT利活用促進を目的に2011年に設立された「Windowsタブレット推進センター」を拡張し、Windows搭載スマートフォンを含むWindows搭載モバイルデバイスの導入を支援する専任組織「Windowsモバイルビジネスセンター」を、DIS内に設立した。
両社は「Windows モバイルビジネスセンター」を設立し、全国約90か所のDIS販売拠点とモバイルデバイス拡販に注力する約1500社の販売パートナーを通じ、教育市場および国内約2800万人の中堅・中小企業における潜在的フィールドワーカーに対し、多様なモバイルデバイスの選択肢の提供と、Windows 搭載モバイルデバイスの利活用シナリオ・ソリューションを創出、その導入を推進する。
同センターは、タブレット型デバイスに加えて、Windows搭載スマートフォン ビジネスに関する先駆け組織として、今後デバイスメーカー各社が開発・発売するWindows 搭載スマートフォン製品の取り扱いや、販売・導入支援を販売店パートナーへ提供する。
教育市場に対しては、日本のビジネス分野における圧倒的なWindowsシェアーを背景に、教育現場でのWindowsタブレットなどの利用拡大を図っていくという。
「Windowsモバイルビジネスセンター」専用相談窓口
電話:03-5746-6298
winspc@pc-daiwabo.co.jp
受付時間:月~金曜日9:00~17:45(祝日およびDIS休業日除く)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.262 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(前編)を公開(2021年2月24日)
- 東京都教育委、1人1台端末を活用するための教師向けリーフレットを公開(2021年2月24日)
- アシアルなど、「女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム」を設立(2021年2月24日)
- すららネット、「すらら」大学・短大・専門学校教職員向けオンラインセミナーを3月開催(2021年2月24日)
- Builds、神奈川大学附属中高と連携し自宅学習のオンライン支援を開始(2021年2月24日)
- スパコロ、「小学生のデジタル教材学習に関する調査」を発表(2021年2月24日)
- 東京工業大、『超スマート社会卓越教育院』教育研究フィールド紹介動画を公開(2021年2月24日)
- 女性ドローンチーム「ドローンジョプラス」が武庫川女子大でドローン体験会(2021年2月24日)
- 北里大、世界各国で医療を志す学生と共に学ぶ「国際チーム医療演習」をオンラインで実施(2021年2月24日)
- TSM、韓国の芸能事務所5社による合同オンラインオーディションを開催(2021年2月24日)