2016年5月19日
日本工学院「高校生イラストコンテスト2016」の作品募集6月から
日本工学院専門学校は、ワコムとの共催で「高校生イラストコンテスト2016」を開催。全国の高校生を対象に6月1日から、参加作品の受け付けを開始する。
「高校生イラストコンテスト」は、若いクリエイターの発掘や作品発表の場を創出することで、イラスト制作への幅広い興味、関心を高めるとともに、高校の部活動への支援などを目的に開催。昨年は全国から391点の応募があった。
今回のテーマは、「童話×ファンタジー」。童話を自由な発想でアレンジし、ファンタジーの世界観で表現してもらう。
審査は、イラストレーターとして第一線でも活躍する同校クリエイターズカレッジの講師らによって行われる。
応募締め切りは8月31日で、発表と表彰は11月6日に行う。グランプリ1作品、準グランプリ2作品など計15作品を表彰。入賞者には、ワコムから「Intuos Pro Special Edition」などが贈られるほか、希望の応募者全員にイラストレーション作品制作用のソフト「CLIPSTUDIO PAINT DEBUT」を贈呈する。
実施概要
名称: 高校生イラストコンテスト2016
テーマ: 童話×ファンタジー(童話を自由な発想でアレンジし、ファンタジーの世界観で表現)※未発表のオリジナル作品に限る
募集期間: 2016年6月1日(水)~ 8月31日(水)
応募資格: 高校生
応募方法: 日本工学院「高校生イラストコンテスト」ページからご応募
※部活・学校単位での応募も受け付け可能。事務局メールアドレスまで問い合せ。
問い合せ先
日本工学院高校生イラストコンテスト事務局
contest@neec.ac.jp
※件名を「イラストコンテスト」とする
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)