2016年7月25日
JSET、2016年夏の合宿研究会を8月福岡で開催
日本教育工学会(JSET)は、「ラーニング・コモンズを活用した学びのデザイン」と題して、 2016年度夏の合宿研究会を8月27日と28日に開催する。会場は九州工業大学飯塚キャンパスMILAiS。
大学関係者のほか、小・中・高校の教員や図書館設備を扱う職員等を対象とした催し。
中央大学文学部 小山憲司教授による講演「ラーニング・コモンズ:これまでとこれから」のほか、ラーニング・コモンズ研究の概論や、会場となるラーニング・コモンズの設計・運用の状況と授業実践の内容等を紹介する。
参加希望の場合は、専用ページから7月末までに申し込む。
開催概要
日 時:8月27日(土) 13:00~8月28日(日)12:00まで
会 場:九州工業大学飯塚キャンパスMILAiS [福岡県飯塚市川津680-4]
合宿研究会参加費:2000円
関連URL
最新ニュース
- 日本エイサー、「GIGAスクール構想」見据えAcer Chromebookの供給を拡充(2021年1月28日)
- LoiLo、オンライン研修「はじめてのロイロノート」を毎週開催(2021年1月28日)
- リーバー、山脇学園中高がデジタル健康観察アプリ「LEBER for School」を導入(2021年1月28日)
- 明蓬館高校、コーダーを養成する専門の学習センター「CONEC」を4月に開設(2021年1月28日)
- ゲシピ、岐阜・中京高校と開催した「eスポーツセミナー」の模様を公表(2021年1月28日)
- IIBC、2021年度TOEIC Listening & Reading公開テストを増回(2021年1月28日)
- ヤマガタデザイン、山形県の高校生のAI教育活動を行う「やまがたAI部」と協定締結(2021年1月28日)
- 「eスクール ステップアップ・キャンプ2020 オンライン」2月6日 開催(2021年1月28日)
- 電気通信大、大学入試における教科「情報」の導入に関する講演を2月14日開催(2021年1月28日)
- ミャンマー・ユニティ、「ミャンマーNo.1の日本語教育の”How To”を学ぶセミナー」2月開催(2021年1月28日)